すると次のページに移ります。
今、記入したのもの確認画面です。
松坂大輔
東京都港区赤坂五丁目3番6号 (TBS様)
その下にアカウントについての確認ラジオボタンがありますね、
これが少しややこしいのですが、既存のアカウント、つまり、
今まで、AdWord、Gmail、Orkut、パーソナラナイズド ホームなどの
システムを使った際にすでに作っているアカウントがある方は、
上にチェックをいれる。
グーグルのシステムを始めて使う方は下にチェックします。
どちらかにチェックを入れますと、さらに画面が下に延びて新たな画面が現れます。
(この画面は下にチェックを入れた場合)
ここにメールアドレスとパスワードを記入して、 画面にあるねじれた文字を 記入します。ここでは、『dopabaz』です。
※ この文字は毎回違います。
最後にここをクリックすると次の画面に。
Google Adsenseに関心をお持ちいただきありがとうございます。
この(ような)言葉があれば、先ほど記入したメールアドレスの受信ボックスにアドセンスチームから メールが届いているはずです。
ただ、先ほど記入したメールの返信確認だけの為のものですのでお間違えなく、 審査の是非は数日かかります。
これは私の例です。赤線が一番最初に来る確認メールです。青線は、アドセンスアカウントの審査が
通った時に来るメールです。
審査が通れば、数日で届きます。
( 私の場合は3日でした )
次のログイン画面で、先ほど記入したメールアドレスとパスワードを 入力してログインします。
ログインできて、画面に、
Google Adsenseに関心をお持ちいただきありがとうございます。Googleでお客様の お申し込みを審査し、数日以内にメールでご連絡いたします。
この(ような)言葉があれば数日で、アドセンス申請の合格、不合格の メールが届きます。
【不合格でもメールは届きますので、不合格だった場合でも、あきらめずに、は再度挑戦しましょう!】
アドセンス申請ページ
教えて!グーグルアドセンスTOPアドセンス公式サイト
アドセンス収入
アドセンス広告
アドセンス
役立ちサイト
アクセスアップ
サブメニュー